自己の起源 : 比較認知科学からのアプローチ
Author(s)
Bibliographic Information
自己の起源 : 比較認知科学からのアプローチ
金子書房, 1999.10
- Title Transcription
-
ジコ ノ キゲン : ヒカク ニンチ カガク カラ ノ アプローチ
Available at / 201 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p197-201
Description and Table of Contents
Description
私たちヒトは当たり前のように、鏡を見て「自分」だと分かったり、人称代名詞を使ったり、他者にも心があることに気づいたりできる。それは、イヌやサル・類人猿、ヒトの赤ちゃんにも可能なのだろうか。霊長類の認知研究で国際的に注目される著者が、「心の理論」に関する実験を手がかりに、私たちの自己意識の起源をさかのぼる。
Table of Contents
- 1章 自己の起源に関する理論的枠組み—個体発生的自己の起源を求めて(自己に関する雑感;自己とは何か ほか)
- 2章 鏡のなかの「私」—自己鏡映像の認知(鏡に映る自己;類人猿の自己鏡映像認知 ほか)
- 3章 「私」の成立—人称代名詞と所有(チンパンジーは「私」と言えるか;「所有」について ほか)
- 4章 他者の心に気づくこと—「心の理論」と自己(他者の心に出会う—共同注意について;指さしの成立 ほか)
by "BOOK database"