Bibliographic Information

現代行財政と憲法

憲法理論研究会編

(憲法理論叢書, 7)

敬文堂, 1999.10

Title Transcription

ゲンダイ ギョウザイセイ ト ケンポウ

Available at  / 105 libraries

Description and Table of Contents

Description

本書は、憲法理論研究会がタイトルと同じテーマで1998年6月から1999年5月まで取り組んできた研究の成果を収録したものである。周辺事態法、情報公開法、中央省庁等改革法、地方分権法、国家基本政策委員会設置法、憲法調査会設置の国会法改正法案、盗聴(通信傍受)法案、日の丸・君が代法案、住民基本台帳法改正法案など、重要法案の審議に際して、理論研究に埋没するのではなく、現実が提起する諸課題に理論的に応えた。

Table of Contents

  • 第1部 行政改革と憲法(新ガイドラインと日本の軍事化—「自衛」隊から「戦う軍隊」へ;行政機構の改革と憲法 ほか)
  • 第2部 財政改革と憲法(平和・福祉憲法と行財政—地方分権的租税国家の提唱;フランスにおける国家による経済介入—市民的介入か、官僚的介入か、国有企業の管理を素材にして ほか)
  • 第3部 社会権・社会福祉と憲法(社会権の今日的課題;財政構造改革と生存権—成熟社会の憲法問題 ほか)
  • 憲法問題の動向—「盗聴立法」について
  • 書評(上脇博之『政党国家論と憲法学—「政党の憲法上の地位」論と政党助成』(信山社、1999年);甲斐素直『財政法規と憲法原理』(八千代出版、1996年) ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top