教育課程・方法の改革 : 新学習指導要領の教育方法学的検討

Bibliographic Information

教育課程・方法の改革 : 新学習指導要領の教育方法学的検討

日本教育方法学会編

(教育方法 / 日本教育方法学会編, 28)

明治図書出版, 1999.10

Title Transcription

キョウイク カテイ ホウホウ ノ カイカク : シン ガクシュウ シドウ ヨウリョウ ノ キョウイク ホウホウガクテキ ケントウ

Available at  / 77 libraries

Description and Table of Contents

Description

本書は、日本教育方法学会第三十四回大会(1998年10月福岡教育大学)でのシンポジウムの成果をふまえながらも、新学習指導要領についてさらに教育方法学会として総力をあげて取り組む方向で、編集委員会において企画されました。その第一弾としてまず、本書においては新学習指導要領の持つ歴史的・社会的背景、構造や特質、実践課題について多角的に分析され、論述されています。

Table of Contents

  • 1 新学習指導要領の歴史的位置、社会的背景(子ども・内容の統制と開かれた教育課程;教育課程改革—学習指導要領改訂の政治的構造;新学習指導要領のポリティックス分析—総合学習を手がかりに)
  • 2 新学習指導要領の構造と特質(新学習指導要領の特質と構造;個我の教育を基盤にした近代教育改革の幻想—1998(平成10)年版小学校学習指導要領の場合;新学習指導要領の構造と課題)
  • 3 新学習指導要領の実践的課題(基礎学力の問題について;「教科内容厳選」の検討と実践の課題—小学校「国語」の場合;総合的学習をどう創るか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 教育方法

    日本教育方法学会編

    明治図書出版 1966.11-

Details

  • NCID
    BA43638083
  • ISBN
    • 4182590147
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    148p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top