書誌事項

真理について

カール・ヤスパース [著] ; 濱田恂子訳

(ヤスパース選集, 31-35)

理想社, 1999.9-

第2版

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

タイトル別名

Von der Wahrheit

タイトル読み

シンリ ニツイテ

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

注記

1巻の訳者: 林田新二

2巻の訳者: 小林靖昌

3巻の訳者: 濱田恂子

4巻の訳者: 上妻精, 盛永審一郎

5巻の訳者: 小倉志祥, 松田幸子

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784650001310

内容説明

本書では、『真理について』のうち、二つの序文と第一部を訳出した。

目次

  • 第1序文 哲学的論理学について・全著作への序文
  • 第2序文 根源の思考への端緒—第一巻『真理について』への序文
  • 第1部 包越者の存在(包越者の分節化の予備的構想;包越者の諸様態の開明;包越者の諸様態の相互関係;包越者へと超越するはたらきと包越者の客観化 ほか)
巻冊次

2 ISBN 9784650001327

内容説明

本書は、カール・ヤスパース『真理について』の第二部「認識の包越者」の全訳である。

目次

  • 序論
  • 第1章 根本的諸分裂における意識一般(包越的対象存在;思惟と存在 ほか)
  • 第2章 概念と判断
  • 第3章 認識の運動(認識の時間性;認識は活動性である ほか)
  • 第4章 理想的構造に照らしたわれわれの思惟と認識との固有性(対照。われわれの認識は結合されている;われわれの認識の固有性についての意識と他の認識の実在性 ほか)
  • 第5章 言語(言語の本質;思惟は言語活動に結びついている ほか)
巻冊次

3 ISBN 9784650001334

目次

第3部 真理(われわれが真理存在の意味を問う理由;真理存在の意味を規定するこころみ;確実性の諸様態;真理と虚偽)
巻冊次

4 ISBN 9784650001341

内容説明

本書はヤスパース著『真理について』の第三部「真理」、第二篇「真理の諸形態」を訳出したもの。

目次

  • 1 真理存在の諸根源
  • 2 真理の統一
  • 3 突破においてある真理

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA43647685
  • ISBN
    • 4650001315
    • 4650001323
    • 4650001331
    • 465000134X
    • 4650001358
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    松戸
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ