エチカとは何か : 現代倫理学入門

書誌事項

エチカとは何か : 現代倫理学入門

有福孝岳編

ナカニシヤ出版, 1999.11

タイトル読み

エチカ トワ ナニカ : ゲンダイ リンリガク ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 155

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

人間性の回復を目指して。人間性喪失の時代に本気で学ぶ倫理学。倫理思想史から、臓器移植やクローン、環境問題など現代的課題まで、初学者とともに考える入門。

目次

  • 1 倫理学の歴史(古代・中世の倫理思想—原理的考察;合理論の倫理思想;経験論の倫理思想;カントとドイツ観念論の倫理思想 ほか)
  • 2 倫理学の課題(倫理の基礎—エートスとは何か;意志と人格;私と他者—「顔」をめぐって;理論と実践—あるいは、見ることと行なうこと ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA43859424
  • ISBN
    • 4888485208
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xxi, 350p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ