電磁界シミュレータで学ぶ高周波の世界 : 高速ディジタル時代に対応した回路設計者の基礎知識

Bibliographic Information

電磁界シミュレータで学ぶ高周波の世界 : 高速ディジタル時代に対応した回路設計者の基礎知識

小暮裕明著

(Design wave books)

CQ出版, 1999.10

Other Title

高周波の世界 : 電磁界シミュレータで学ぶ

Title Transcription

デンジカイ シミュレータ デ マナブ コウシュウハ ノ セカイ : コウソク ディジタル ジダイ ニ タイオウ シタ カイロ セッケイシャ ノ キソ チシキ

Available at  / 84 libraries

Note

付属資料: CD-ROM(1枚 12cm)

参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

ディジタル回路の世界は、500MHzを超えるクロック周波数で動作する時代になってきました。こうなると、ディジタル的な動作というよりも、高周波のアナログ的な動作となります。高周波の世界では、ディジタルの世界では考えられない、予想外の奇妙な振る舞いをすることがあります。回路設計者も、設計時に高周波対策を考えないと、思わぬトラブルに出会います。本書は、電磁界シミュレータを使って「高周波の世界」を体験し、その基礎を理解するための実習解説書です。

Table of Contents

  • 第1章 すなおに電線を通らなくなる電気?
  • 第2章 回路基板のまわりはどうなっているのだろう?
  • 第3章 Sパラメータって何?
  • 第4章 SPICEを活用しよう!
  • 第5章 不要輻射の元を見つける!
  • 第6章 EMCって何?
  • 第7章 すべての道はアンテナに通ず!
  • 第8章 電磁界解析ソフト活用虎の巻
  • Appendix Sonnet Liteについて

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top