絵本はいかに描かれるか : 表現の秘密
Author(s)
Bibliographic Information
絵本はいかに描かれるか : 表現の秘密
日本エディタースクール出版部, 1999.10
- Title Transcription
-
エホン ワ イカニ エガカレルカ : ヒョウゲン ノ ヒミツ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
絵本はいかに描かれるか : 表現の秘密
1999
Limited -
絵本はいかに描かれるか : 表現の秘密
Available at / 173 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
掲出図書一覧: p181-185
参考文献・引用文献一覧: p185-187
Description and Table of Contents
Description
絵本は構成も構図も一定の文法やコード(記号)に従って描かれていますので、それが理解できればより深く内容が読み取れるようになります。本書は『おおきなかぶ』やバーニンガム、オールズバーグ等の絵本を素材に、絵本表現の秘密をわかりやすく説明します。フェリス女学院大学のオープンカレッジでの講義をまとめました。
Table of Contents
- 1 だれが語るか、だれが描くか、だれが聴くか、だれが観るか—『なみにきをつけて、シャーリー』をもとに
- 2 何を語るか、何を表現できるか—『おじいちゃん』を素材として
- 3 いかに語るか—『ロージーのおさんぽ』を中心に
- 4 一冊の絵本を形成する要素—『おおきなかぶ』を読む
- 5 絵本の構図—オールズバーグの世界(1)
- 6 絵本の視点の動き—オールズバーグの世界(2)
- 7 絵本の構成要素 点の世界—『あおくんときいろちゃん』を読む
- 8 絵本の構成要素 線の世界—『ぼくはおこった』などをもとに
by "BOOK database"