現代農民のライフ・ヒストリーと就農行動 : 「納得論理」型農民教育の創造

書誌事項

現代農民のライフ・ヒストリーと就農行動 : 「納得論理」型農民教育の創造

安藤義道著

御茶の水書房, 1999.10

タイトル別名

現代農民のライフ・ヒストリーと就農行動 : 「納得論理」型農民教育の創造

タイトル読み

ゲンダイ ノウミン ノ ライフ ヒストリー ト シュウノウ コウドウ : ナットク ロンリ ガタ ノウミン キョウイク ノ ソウゾウ

大学図書館所蔵 件 / 103

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献・参考文献: p349-359

内容説明・目次

内容説明

本書は、現代日本農業の担い手であるさまざまなキャリアをもつ農民、学卒即農民、Uターン農民、新規参入農民、大規模経営農民、女性農民、高齢農民合わせて三十七人へのライフ・ヒストリー(生活史)手法による聞き書きと、一人の農民作家の農民文学三編に表わされた自分史、ならびに二人の農民の農業日記(作業日記帳)に表わされた記録のライフ・ヒストリー手法による分析を通して、現代農民の就農行動を明らかにしたものである。

目次

  • 第1章 農民教育とライフ・ヒストリー論(農民教育の展開;現代農民のライフ・ヒストリー論)
  • 第2章 茨城県下農民のライフ・ヒストリーと就農行動(調査地設定と調査手法;学卒即農民の就農行動;Uターン農民の就農行動 ほか)
  • 第3章 農民文学・農業日記と農民教育の展開(文学・日記を取り上げる意味;文学にあらわれた農民の就農行動;農業日記にあらわれた農民の就農行動 ほか)
  • 結語 「説得論理」の農民教育から「納得論理」の農民教育へ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ