常識の交通学 : 政策と学問の日本型思考を打破

書誌事項

常識の交通学 : 政策と学問の日本型思考を打破

角本良平著

流通経済大学出版会, 1999.10

タイトル読み

ジョウシキ ノ コウツウガク : セイサク ト ガクモン ノ ニホンガタ シコウ オ ダハ

大学図書館所蔵 件 / 82

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p197

内容説明・目次

内容説明

すべての政治行政は試行錯誤のくりかえしである。肝要なのは、政策の展開を明かに不可能な範囲にまで及ぼさず、誤りに対してはただちに是正していく態度である。『常識の交通学』とは、そのような政策を実現させるための交通研究である。

目次

  • 第1編 わが国の政策・学問を貫く日本型思考と打破の試み
  • 第2編 国家を上位とする思想の克服
  • 第3編 常識の交通学(交通と経済;欠損増大のプロジェクト群;提言—「常識の交通学」)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA44063191
  • ISBN
    • 4947553154
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    竜ケ崎
  • ページ数/冊数
    x, 203p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ