マイクロファイナンス読本 : 途上国の貧困緩和と小規模金融

書誌事項

マイクロファイナンス読本 : 途上国の貧困緩和と小規模金融

岡本真理子, 粟野晴子, 吉田秀美編著

明石書店, 1999.10

タイトル別名

マイクロファイナンス読本 : 途上国の貧困緩和と小規模金融

タイトル読み

マイクロ ファイナンス トクホン : トジョウコク ノ ヒンコン カンワ ト ショウキボ キンユウ

大学図書館所蔵 件 / 89

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p228-240

内容説明・目次

内容説明

本書の目的は、日本におけるマイクロファイナンスへの理解を深め、最低限の共通認識を作り出すことである。表面的な「成功物語」の氾濫に流されることなく、マイクロファイナンスの有効性と限界を踏まえ、より現実的な支援のあり方を選択していく材料を提供した。

目次

  • 第1部 開発援助とマイクロファイナンス(マイクロファイナンスとは何か?;開発援助の歴史とマイクロファイナンス;マイクロファイナンスをめぐる議論;マイクロファイナンス実施のための制度作り)
  • 第2部 事例研究(グラミン銀行と貧困緩和;グラミン銀行をめぐる一考察—農村インフォーマル金融との関連を中心に;マイクロファイナンスとNGO活動—シャプラニールの経験から;ボリヴィアのソリダリオ銀行(バンコ・ソル)—零細企業グループへ無担保で融資する商業銀行 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA44092393
  • ISBN
    • 4750312096
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvi, 248p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ