環境と歴史
Author(s)
Bibliographic Information
環境と歴史
(ライブラリ相関社会科学, 6)
新世社 , サイエンス社 (発売), 1999.11
- Title Transcription
-
カンキョウ ト レキシ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
環境と歴史
1999
Limited -
環境と歴史
Available at / 208 libraries
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
G||361.98||K40000019285
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の編集者: 樺山紘一, 安田喜憲, 義江彰夫
参考文献: 論文末
Description and Table of Contents
Description
本書は1997年6月の第9回相関社会科学シンポジウム『環境と歴史』の成果をもととして、編集されたものである。各パネリストが、当日の議論を踏まえて、より問題を深める形で執筆し、また依頼・公募を含めて、多様な分野から、それぞれの視点より見た「環境と歴史」に関する論文を掲載した。
Table of Contents
- いまなぜ環境史なのか
- 環境と歴史—環境史学を求めて
- 古代文明と環境—イラン高原・アラビア湾岸における非農耕文明
- 農耕と生態系—「稲作前後」の生態系
- 森のシンプリフィケーション—タイ国の場合
- 人間・環境系としての植生の復元と空間スケール—化石花粉はどこから飛んできたのか
- 縄文土器の起源と環境変動
- 二上山の姿—自然・歴史・文学を通して
- 日本史における開発と環境修復
- 近世都市江戸の環境問題—溜池の開発と維持管理を中心に
- 東京市区改正以前の屎尿処理対策—牛込区街頭便所掃除人中村亀太郎の動向を中心に
- 開発と保存—戦前期の史蹟名勝天然記念物制度の場合
- 獣害問題の環境史—共的関係の構築への課題
- 安藤昌益の知的遺産—その覚え書き
by "BOOK database"