21世紀の経済システム展望 : 市民所得・地域貨幣・資源・金融システムの総合構想

書誌事項

21世紀の経済システム展望 : 市民所得・地域貨幣・資源・金融システムの総合構想

ジェイムズ・ロバートソン著 ; 石見尚, 森田邦彦訳

(シュマッハー双書)

日本経済評論社, 1999.11

タイトル別名

Transforming economic life : a millennial challenge

21世紀の経済システム展望 : 市民所得地域貨幣資源金融システムの総合構想

タイトル読み

21セイキ ノ ケイザイ システム テンボウ : シミン ショトク チイキ カヘイ シゲン キンユウ システム ノ ソウゴウ コウソウ

大学図書館所蔵 件 / 135

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p108-115

内容説明・目次

内容説明

今こそ、人間に軸足を置いて、社会生活から資本の世界をとらえ、経済が人間中心・地球環境重視の方向へ移行するときである。

目次

  • 第1章 経済システムの転換
  • 第2章 共通の様式
  • 第3章 共有資源の価値の分かちあい—租税と財政支出
  • 第4章 貨幣と金融
  • 第5章 グローバル経済
  • 補論1 科学と経済学の新しいモデル
  • 補論2 強制か選択か—ユーロに関する基本的問題点

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA44396354
  • ISBN
    • 4818811831
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    139p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ