デフレ・自由化時代の協同組合 : 縦割り法制から統一法制へ

書誌事項

デフレ・自由化時代の協同組合 : 縦割り法制から統一法制へ

炭本昌哉著

農林統計協会, 1999.12

タイトル読み

デフレ ・ ジユウカ ジダイ ノ キョウドウ クミアイ : タテワリ ホウセイ カラ トウイツ ホウセイ エ

大学図書館所蔵 件 / 56

この図書・雑誌をさがす

注記

関係著書・論文一覧 (執筆順): p236

内容説明・目次

内容説明

本書は、デフレ・自由化時代が深化する中で、協同組合の自由化が不可避であり、その具体的方策として、統一協同組合法の制定が、今日の協同組合における緊急の課題であることを述べるものである。

目次

  • 序章 デフレ・自由化時代とは何か
  • 第1章 インフレ・規制時代の協同組合
  • 第2章 インフレ・規制時代と産業組合中央金庫
  • 第3章 デフレ・自由化時代の協同組合の役割
  • 第4章 デフレ・自由化時代における協同組合の自由化
  • 第5章 統一協同組合法下の協同組合
  • 第6章 デフレ・自由化時代の協同組合金融

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA44540938
  • ISBN
    • 4541025396
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 236p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
ページトップへ