Bibliographic Information

「脳死」と臓器移植

梅原猛編

(朝日文庫)

朝日新聞社, 2000.1

Other Title

脳死と臓器移植

Title Transcription

ノウシ ト ゾウキ イショク

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 60 libraries

Description and Table of Contents

Description

1999年2月、臓器移植法施行後、初めて脳死者からの臓器移植が行われた。このことは長年続いてきた死の概念を変えるものであった。「脳死」は果たして人の死といえるのか。脳死者からの臓器移植は福音となり得るのか。医師・法律家・哲学者らが、脳死臨調主流派の思想を多角的に批判する。

Table of Contents

  • 1 医学の立場から(脳死を人の死としてよいか;生と死の概念の変遷をどう受けとめるべきか;脳死体からの臓器移植が包含する問題点と危険性 ほか)
  • 2 法律の立場から(脳死と移植の基本問題—10の論点;脳死を人の死と認めることへのためらい;脳死問題の考え方—医学と法律学との間 ほか)
  • 3 哲学・宗教の立場から(脳死・ソクラテスの徒は反対する—生命への畏怖を忘れた傲慢な「脳死論」を排す;日本の脳死と臓器移植が起こす問題点;「見えない死」の立法化はできない ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA44629124
  • ISBN
    • 4022612843
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    495p
  • Size
    15cm
  • Parent Bibliography ID
Page Top