音楽の謀略 : 音楽行動学入門
Author(s)
Bibliographic Information
音楽の謀略 : 音楽行動学入門
(ホット・ノンフィクション)
悠飛社, 1999.11
- Title Transcription
-
オンガク ノ ボウリャク : オンガク コウドウガク ニュウモン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
音楽の謀略 : 音楽行動学入門
1999
Limited -
音楽の謀略 : 音楽行動学入門
Available at / 74 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 巻末pi-xvi
Description and Table of Contents
Description
音楽を聴いたり演奏したりという行為は、ホルモンの変化を引き起こし、その結果、生理的な変化を引き起こすのである。その意味で、音楽はまさに、生理現象である。
Table of Contents
- 第1章 音楽から社会が見えてくる!(音楽における自然科学的視点;進化論から音楽を考える ほか)
- 第2章 音楽・心・体をつなぐ見えないループ—音楽心理と音楽生理(音楽でお酒がおいしくなる?—音楽の効果;“アルファ波が出る音楽”の真偽 ほか)
- 第3章 音楽と性ホルモンの秘密—音楽行動内分泌学からみた音楽の効果(音楽と内分泌(ホルモン)の関係;ホルモンの機能と作用 ほか)
- 第4章 音楽は何のためにあるのか(音楽の起源、機能、意味—はじめに;ヒト以外に音楽はあるのか ほか)
by "BOOK database"