書誌事項

ひと、死に出あう

週刊朝日編

(朝日選書, 642)

朝日新聞社, 2000.1

タイトル読み

ヒト シ ニ デアウ

大学図書館所蔵 件 / 140

この図書・雑誌をさがす

注記

『週刊朝日』連載(1998年2月20日号-1999年6月25日号)

執筆者: 横尾忠則ほか

内容説明・目次

内容説明

生きることの達人67人が家族の、友の、自分の「死」を見つめ、語る。

目次

  • 若い頃から死と親しんできた(横尾忠則)
  • 死はコンサートの最後の一曲(加藤登紀子)
  • 人間には死に頃があると思う(邱永漢)
  • 死ぬごとに個人史が消えゆく(小林信彦)
  • 死を論じたりするのは甘えだ(吉田ルイ子)
  • 父が倒れて痛感させられた恩(永島敏行)
  • 「パッと失礼」の準備をしつつ(秋山ちえ子)
  • 親友のチベット僧の死に接し(中沢新一)
  • 父母もひばりサンも空の上(中村メイコ)
  • 末期がんの人たちを診つつ…(徳永進)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ