長谷川如是閑の思想

書誌事項

長谷川如是閑の思想

板垣哲夫著

吉川弘文館, 2000.2

タイトル読み

ハセガワ ニョゼカン ノ シソウ

大学図書館所蔵 件 / 106

この図書・雑誌をさがす

注記

典拠文献(刊行本)の出版社・刊行年月日: p247-248

参考文献: p229-246

内容説明・目次

内容説明

長谷川如是閑は、大正デモクラシー運動を先導した、近代を代表するジャーナリスト・思想家のひとりである。本書は、その思想の深層における構造に着目し、広範な分野にわたる言説の分析から思想全体の体系化を試みる。

目次

  • 第1部 言説の諸相(生産、蒐集、生殖;統制;芸術;科学;ジャーナリズム、新聞)
  • 第2部 思想の体系(言説における構造;基層における構造)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA45094882
  • ISBN
    • 4642036911
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    3, 250p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ