よくわかる生物基礎物理学 : 生命科学のよりよい理解のために

書誌事項

よくわかる生物基礎物理学 : 生命科学のよりよい理解のために

最上善広著

(新生物学ライブラリ, 4)

サイエンス社, 2000.1

タイトル別名

生物基礎物理学 : よくわかる

タイトル読み

ヨク ワカル セイブツ キソ ブツリガク : セイメイ カガク ノ ヨリヨイ リカイ ノ タメニ

大学図書館所蔵 件 / 151

この図書・雑誌をさがす

注記

引用および参照文献: p[157]-158

内容説明・目次

内容説明

生物学者としての著者がこれまでに出会った物理学と生物学の接点のうちから比較的重要だと思われるものを中心に取り上げている。生命現象を物理学の側面から、こんな風にして理解できる、こんな理解の仕方もあるのだ、というメッセージが伝わってくる。

目次

  • 第1章 水中での物体の動き(運動の法則;速度、加速度、力 ほか)
  • 第2章 生物のボディープラン(大きさの違い;弾性 ほか)
  • 第3章 物質の移動(拡散;拡散による流れ ほか)
  • 第4章 電気現象と生体での電気活動(直流回路と抵抗;能動輸送電流の測定 ほか)
  • 付録A 光学の基礎と顕微鏡(ホイヘンスの原理;光学レンズの性質 ほか)
  • 付録B 解説(指数関数;レイノルズ数の発見 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA45253228
  • ISBN
    • 4781909272
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 161p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ