書誌事項

磁気測定

近桂一郎, 安岡弘志編

(丸善実験物理学講座 / 櫛田孝司 [ほか] 編, 6)

丸善, 2000.2

  • 1

タイトル読み

ジキ ソクテイ

大学図書館所蔵 件 / 256

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

本巻は一般的な磁気測定をとりあつかう。編集にあたっては、磁気測定の中心的ねらいが磁気構造とそのゆらぎを決めることにあるという視点に立って、静磁気測定、交流磁気測定、および中性子回折と最近発展しつつあるX線の磁気ブラッグ散乱をとりあげ、その基礎的な事項に主眼をおいて解説した。あわせて、強磁性体の巨視的性質を理解するうえで不可欠な磁区に関する情報を得る手段について、最近の進歩を含めて紹介してある。さらに、磁性体を媒質とする物理現象の代表例として、磁気光学効果、秩序磁性体における超音波の吸収、およびとくに最近注目されている巨大磁気抵抗効果をとりあげ、その測定法について述べた。

目次

  • 第1章 磁性体と磁気測定
  • 第2章 直流磁気測定
  • 第3章 動的磁気測定
  • 第4章 中性子磁気散乱
  • 第5章 X線磁気ブラッグ散乱
  • 第6章 磁気光学効果
  • 第7章 超音波測定
  • 第8章 磁区の観察
  • 第9章 トピックス—磁性体の巨大磁気抵抗効果

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA45271354
  • ISBN
    • 4621047167
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 334p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ