書誌事項

DNAのらせんはなぜ絡まらないのか

ニコラス・ウェイド編 ; 翻訳工房ことだま訳

翔泳社, 2000.1

タイトル別名

The science times book of genetics

タイトル読み

DNA ノ ラセン ワ ナゼ カラマラナイノカ

大学図書館所蔵 件 / 98

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 中村桂子

内容説明・目次

内容説明

わずか500人から始まった人類の起源。線虫とヒトは共通の祖先のDNAをもつ。染色体XとYは何百年も昔は同一のものだった。ヒトは200年生きる遺伝子をもっている。遺伝子研究にはらむ私利私欲の実態。など、ヒトゲノム計画の完成間近、遺伝子の追究で見えてきた生命・寿命・心の正体。

目次

  • 第1章 人類の起源を語る遺伝子
  • 第2章 ヒト遺伝子研究裏話
  • 第3章 ゲノミクス最前線
  • 第4章 クローン狂騒曲
  • 第5章 ヒトはいかにしてヒトの形となるのか
  • 第6章 日進月歩!遺伝子治療への道
  • 第7章 ヒトは何歳まで生きられるようになるのか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA4546992X
  • ISBN
    • 4881358154
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    366p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ