シミュレーション・体験学習
Author(s)
Bibliographic Information
シミュレーション・体験学習
(わかる授業をつくる看護教育技法, 3)
医学書院, 2000.3
- Title Transcription
-
シミュレーション タイケン ガクシュウ
Available at / 177 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
本巻は教育技法としてのシミュレーションや体験学習を取り上げます。ここで取り上げるロールプレイ、シミュレーション(狭義)、ゲーム(教育ゲーム),体験学習等の教育技法は、実際の臨床場面と講義や演習といった学校で行う教育とのあいだの橋渡しをする大切な教育技法です。言うまでもなく看護は「臨床の知」です。それは状況に密着する「状況の知」であり、身体で関わる「身体の知」であり、相互性を前提とする「関わりの知」であります。こうした性質をもつ知は、座学で身につけることが難しく、実際にその場にいて身につけるものです。しかし、ただやみくもに臨床現場にいれば身につくというものでもありません。やはり指導者が意図的に構成した模擬的な学習の場で深く経験し、振り返ってその意味を考えるという機会が必要なのです。本巻ではそういう意味で、広い意味での模擬的状況における学習を援助する教育技法を取り上げています。いずれの事例も、実践を通してその効果が確かめられたものばかりです。
Table of Contents
- 序章 全体解説
- 第1章 ロールプレイ
- 第2章 シミュレーション
- 第3章 教育ゲーム
- 第4章 体験学習
by "BOOK database"