日本のPL法を考える : 市民と科学技術の目で見た製造物責任法

Bibliographic Information

日本のPL法を考える : 市民と科学技術の目で見た製造物責任法

杉本泰治著

地人書館, 2000.2

Other Title

日本のPL法を考える : 市民と科学技術の目で見た製造物責任法

Title Transcription

ニホン ノ PLホウ オ カンガエル : シミン ト カガク ギジュツ ノ メ デ ミタ セイゾウブツ セキニンホウ

Available at  / 111 libraries

Note

文献: p223-226

Description and Table of Contents

Description

PL法の実像に迫る!PL法(製造物責任法)訴訟は期待されていたほど増えてはいない。著者はその要因を法律家・科学技術者間の構造的乖離現象と日本社会における法体系の閉鎖性にあると見る。広い視野を持った民法起草者たちの見識は100年間の鎖国的法学によって忘れられてしまったのだ。

Table of Contents

  • 第1章 PL訴訟が増えない理由を探る
  • 第2章 製造物責任の法の全体像
  • 第3章 製造物の「欠陥」の法と科学技術
  • 第4章 法学は誰のためのものか
  • 第5章 グローバル化時代の課題

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA45589229
  • ISBN
    • 4805206446
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 236p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top