ロボットにかける夢 : 知と身体の調和をめざして

書誌事項

ロボットにかける夢 : 知と身体の調和をめざして

有本卓著

(岩波科学ライブラリー, 72)

岩波書店, 2000.3

タイトル読み

ロボット ニ カケル ユメ : チ ト シンタイ ノ チョウワ オ メザシテ

大学図書館所蔵 件 / 234

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p127-131

内容説明・目次

内容説明

かつての産業ロボットに替わって、むしろゲームプレイするロボットやペットとしてのロボットがいま注目されている。人間や動物とほとんど同じしぐさをするロボットにわれわれはなぜ感動するのか。もともと人とは対立物であった機械に、このような感情移入をするのはなぜなのか。また、将来の医療や介護に役立つ未来のロボットをつくる上で、何がもっとも重要になるのか。長年システム制御の研究に携わり、内外の研究をリードしてきた著者が、このようなロボットの問題の背景にある技術とそれを支える哲学との関係について、思いを語る。

目次

  • 1 社会現象となったロボット
  • 2 ロボティクスと哲学
  • 3 20世紀の科学技術
  • 4 「知」の科学技術
  • 5 機械と人間の思考
  • 6 「身体性」とロボティクス
  • 7 「身体」と「知」の調和=ロボティクス
  • 付録 ゲーデルの不完全性定理の証明の概略

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA45852200
  • ISBN
    • 4000065726
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 134p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ