書誌事項

論集日記文学の地平

守屋省吾編

(新典社研究叢書, 126)

新典社, 2000.3

タイトル別名

日記文学の地平 : 論集

The horizon of the Japanese diaries in the Heian and Kamakura Eras

タイトル読み

ロンシュウ ニッキ ブンガク ノ チヘイ

大学図書館所蔵 件 / 93

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルはp478より

内容説明・目次

目次

  • 表現される“自我”—日記文学と自伝
  • 『蜻蛉日記』における天下人—皇統の意識
  • 『蜻蛉日記』の“猿楽言”—権力者・兼家の言動
  • 道綱母が兼家に最も近かった時—『蜻蛉日記』における「家移り」と妻意識
  • 媒体としての「女絵」—『蜻蛉日記』下巻「女絵」の記事について
  • 「国文学史」の中の蜻蛉日記
  • 赫奕たる後置贈答歌群—伊勢・和泉両日記から日記文学の方へ
  • 『和泉式部日記』の回想の方法
  • 『和泉式部日記』の文と夕暮—「待たましも」の歌をめぐって
  • 『紫式部日記』の播磨守—権門と母方の受領〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA46003463
  • ISBN
    • 4787941267
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    478p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ