著者
書誌事項
新典社研究叢書
新典社
- タイトル読み
-
シンテンシャ ケンキュウ ソウショ
この図書・雑誌をさがす
-
1
- 源氏物語女房論
-
佐藤洋美著
新典社 2025.3 新典社研究叢書 380
所蔵館5館
-
2
- 北村季吟の書と学問
-
宮川真弥著
新典社 2025.2 新典社研究叢書 379
所蔵館18館
-
3
- 新作薫物の研究 : 附・中世近世薫物資料集成
-
田中圭子著
新典社 2025.2 新典社研究叢書 378
所蔵館23館
-
4
- 源氏物語と「うた」の文脈 : 連想と変容
-
平田彩奈惠著
新典社 2024.12 新典社研究叢書 377
所蔵館43館
-
5
- 源氏物語浮舟の歌を読む
-
山崎和子著
新典社 2024.12 新典社研究叢書 376
所蔵館38館
-
6
- 一条兼良歌学書集成
-
武井和人編著
新典社 2024.12 新典社研究叢書 375
所蔵館34館
-
7
- 漂流民小説の研究
-
勝倉壽一著
新典社 2024.4 新典社研究叢書 374
所蔵館40館
-
8
- 『源氏物語』寒暖語の世界
-
山際咲清香著
新典社 2024.4 新典社研究叢書 373
所蔵館49館
-
9
- 香道と文学 : 伝書にみる古典受容
-
武居雅子著
新典社 2024.1 新典社研究叢書 371
所蔵館49館
-
10
- 源氏物語の皇統譜
-
春日美穂著
新典社 2024.2 新典社研究叢書 372
所蔵館54館
-
11
- 室町期和歌連歌の研究
-
伊藤伸江著
新典社 2023.11 新典社研究叢書 370
所蔵館55館
-
12
- 三条西家注釈書群と河海抄 : 連歌師注釈との交流
-
渡橋恭子著
新典社 2023.9 新典社研究叢書 369
所蔵館45館
-
13
- 上代日本語の表記とことば
-
根来麻子著
新典社 2023.9 新典社研究叢書 368
所蔵館63館
-
14
- 物語と催馬楽・風俗歌 : うつほ物語から源氏物語へ
-
山﨑薫著
新典社 2023.8 新典社研究叢書 367
所蔵館60館
-
15
- 平安物語の表現 : 源氏物語から狭衣物語へ
-
太田美知子著
新典社 2023.8 新典社研究叢書 366
所蔵館60館
-
16
- 近世前期仏書の研究
-
木村迪子著
新典社 2023.7 新典社研究叢書 365
所蔵館54館
-
17
- 平安朝の物語と和歌
-
吉海直人編
新典社 2023.7 新典社研究叢書 364
所蔵館62館
-
18
- ソグド文化回廊の中の日本
-
山口博著
新典社 2023.7 新典社研究叢書 363
所蔵館45館
-
19
- 古事記の歌と譚
-
石田千尋著
新典社 2023.3 新典社研究叢書 362
所蔵館57館
-
20
- 紀貫之と和歌世界
-
荒井洋樹著
新典社 2023.2 新典社研究叢書 361
所蔵館16館