書誌事項

よくわかる天気図の読み方・考え方

土屋喬, 成瀬秀雄, 稲葉征男共著

オーム社, 2000.2

タイトル別名

天気図の読み方・考え方 : よくわかる

よくわかる天気図の読み方考え方

タイトル読み

ヨク ワカル テンキズ ノ ヨミカタ カンガエカタ

大学図書館所蔵 件 / 79

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 新田尚

内容説明・目次

内容説明

気象現象は一刻も休むことなく変動しています。季節による共通の特徴はあっても、年々歳々、一瞬たりとも全く同じ気象現象が現れることはありません。そうした気象現象は、わたしたちに興味深い空模様や美しい姿を見せるばかりでなく、時には恐ろしい気象災害をもたらします。本書はこうした気象情報の新しい時代を見据え、広く一般の人々が気象現象のウォッチを楽しみながら、専門家のレベルに迫るぐらいの実力を身につけていかれるうえで役立つガイドブックとして企画しました。また、これから気象予報士の資格を取ろうとする方がたにとっても、本書は実技試験の準備のための「生きた自然の教材」として提供しようと意図しました。

目次

  • 1章 天気図をみる・読む・使うには
  • 2章 春の天気図
  • 3章 夏の天気図
  • 4章 秋の天気図
  • 5章 冬の天気図

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA46052232
  • ISBN
    • 4274024296
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 174p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ