何が親と教師を支えるか : 日米双方から見た教育再生への提言

Bibliographic Information

何が親と教師を支えるか : 日米双方から見た教育再生への提言

和田修二, 田中圭治郎編

ナカニシヤ出版, 2000.3

Title Transcription

ナニ ガ オヤ ト キョウシ オ ササエルカ : ニチベイ ソウホウ カラ ミタ キョウイク サイセイ エノ テイゲン

Available at  / 100 libraries

Note

国際シンポジウム「何が親と教師を支えるか : 日米双方から見た教育再生への提言」(佛教大学教育学部, 1998.6.27)の記録と補足論文

Description and Table of Contents

Description

真の教育再生と学校教育改革の途を探る日米シンポジウム。子どもの教育の原点を問う。

Table of Contents

  • 第1部 国際シンポジウム・何が親と教師を支えるか—日米双方から見た教育再生への提言(家庭や地域社会の教育力の復権;文化の媒介者としての教師—危機に対応した教師像の再構築;アメリカにおける教師教育の最近の傾向—協働とパートナーシップ;ラーニング・ファースト・アライアンス—新しい教育の共同事業)
  • 第2部 国際シンポジウム理論篇・新たな学校教育の創造に向けて—日米双方からの理論的提言(教師教育が果たすべき役割;教育における新しい協力関係—ラーニング・ファースト・アライアンス;文化の媒介者としての教師—危機に対応した教師像の再構築;学校教育への幻想と幻滅;家庭教育への自信回復を求めて;擬態の克服—子どもからみた教育の今日的課題)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA46056506
  • ISBN
    • 4888485585
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    viii, 234p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top