アジア史における法と国家
Author(s)
Bibliographic Information
アジア史における法と国家
(研究叢書 / 中央大学人文科学研究所編, 23)
中央大学出版部, 2000.3
- Title Transcription
-
アジアシ ニオケル ホウ ト コッカ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
アジア史における法と国家
2000
Limited -
アジア史における法と国家
Available at / 153 libraries
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
AA||95||A10000019551
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
執筆: 菊池英夫 ほか
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 国家制度の比較史的分析のための序説
- 中国古代の法典編纂について
- 市に集まる人々
- 隋唐時代のタングートについて—西夏建国前史の再検討
- 日本・高麗関係に関する一考察—長徳3年(997)の高麗来襲説をめぐって
- 沈万三一族の藍玉の獄
- 親族へのサダカの分配について—初期法学派の学説と預言者のスンナ
- マムルーク朝における遺産相続—セント・カテリーヌ修道院文書の事例から
- 16世紀オスマン朝のエジプト支配についての若干の考察—アラビア語とトルコ語の年代記史料の性格をめぐって
- イギリスのインド統治機構の再編成—1858‐72年
by "BOOK database"