Bibliographic Information

比較文学的読書のすすめ

渡邊洋著

(Sekaishiso seminar)

世界思想社, 2000.5

Title Transcription

ヒカク ブンガクテキ ドクショ ノ ススメ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 152 libraries

Description and Table of Contents

Description

読書が好きなあなたのための文学作品生成の秘密にせまる読書術。同一ジャンルに属する日本文学と外国文学の類似点・相違点・相互関係を探る「横の関係への視点の拡大」が文学をより深く面白くする、そんな“比較文学的読書”のすすめ。

Table of Contents

  • 比較文学的読書とは
  • 作家と外国—ツルゲーネフ『煙』
  • わが国最初の近代小説—二葉亭四迷『浮雲』
  • ロマン主義小説—国木田独歩『源おぢ』
  • 自然主義小説—岩野泡鳴『耽溺』
  • 耽美主義小説—谷崎潤一郎『少年』
  • 白樺派の文学—志賀直哉『網走まで』
  • プロレタリア文学—葉山嘉樹『海に生くる人々』
  • 新感覚派の小説—横光利一『春は馬車に乗つて』
  • 新興芸術派の文学—井伏鱒二『山椒魚』〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top