ベルクソンの哲学 : 生成する実在の肯定

Bibliographic Information

ベルクソンの哲学 : 生成する実在の肯定

檜垣立哉著

勁草書房, 2000.4

Other Title

La philosophie de Henri Bergson

Title Transcription

ベルクソン ノ テツガク : セイセイ スル ジツザイ ノ コウテイ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 150 libraries

Note

ベルクソン関連略年表: pix-x

Description and Table of Contents

Description

絶えず変化し、新たな質を生み続ける実在、それをありのままに記述しようとする哲学。主著に即し、方法・内容を解読する。

Table of Contents

  • 序論 ベルクソンの哲学とその位置(ベルクソンの哲学について;流れとしての実在 ほか)
  • 第1章 連続的で異質的な持続—『試論』について(『試論』の主題;質と量との差異化 ほか)
  • 第2章 知覚の機構と実在する過去—『物質と記憶』について(純粋知覚について;記憶と認識の機制 ほか)
  • 第3章 分散する一者としての生命—『創造的進化』について(生命の論理;生命の認識論・拡散させる目的論 ほか)
  • 第4章 持続の一元論/結晶と層—ベルクソンの存在論について(持続の一元論;流れの同時性・『持続と同時性』について ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA46315218
  • ISBN
    • 9784326153466
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    x, 281, 4p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top