書誌事項

ボランティア教育のすすめ : 実践のためのQ&A

角田禮三編著

(教育の課題にチャレンジ, 1)

明治図書出版, 2000.2

タイトル読み

ボランティア キョウイク ノ ススメ : ジッセン ノ タメ ノ Q & A

大学図書館所蔵 件 / 55

この図書・雑誌をさがす

注記

分担執筆者: 川田祐慈

参考文献: p170-171

内容説明・目次

内容説明

本書では、「ボランティア教育とは、人や自然環境をも含めた、生きとし生けるものとの『共生』をめざして、自立した市民として社会参加するために(公共性)、活動意欲を高め(自発性)、見返りを求めず(無償性)、創意工夫して取り組む(先駆性)ことを支援する営みである」と捉える。「学校教育の中に、ボランティア体験学習を果敢に取り入れていこう!」という思いが込められている。ボランティア教育をすすめるにあたって「いかにしてボランティア教育を行うか」という方法上の問題に終始することなく、「ボランティア教育がめざすものは何か」というボランティア教育の本質を理解したうえで取り組むことの重要性を訴える。

目次

  • 序章 「ボランティア体験学習」を通して育てたいもの(21世紀の教育がめざす「生きる力」とは?;学校教育における「福祉教育」とは?;教育改革プログラムに見られる「ボランティア教育」とは? ほか)
  • 第1章 ボランティア教育をすすめるために(「ボランティア」という用語の意味は?;わが国の「ボランティア教育」のあゆみは?;青少年によるボランティア活動の現状は? ほか)
  • 第2章 学校におけるボランティア教育(ボランティア活動の教育的意義とは?;「生きる力」を育むボランティア教育とは?;改訂学習指導要領におけるボランティア教育とは? ほか)
  • 第3章 家庭や社会におけるボランティア教育(家族ぐるみのボランティア活動とは?;親子リフレッシュ・プログラムとは?;子どもの「社会参画」へのステップとは? ほか)
  • 第4章 海外におけるボランティア活動事情(イギリスのボランティア活動の起源は?;イギリスのボランティア教育の実践は?;イギリスのボランティア教育の特徴は? ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ