書誌事項

他文化を受容するアジア

追手門学院大学アジア文化研究会編

(和泉選書, 123)

和泉書院, 2000.3

タイトル読み

タブンカ オ ジュヨウ スル アジア

大学図書館所蔵 件 / 121

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、1998年、1999年の両年にわたって「アジア諸地域における文化的アイデンティティの再検討」を共同テーマに大学からの学内共同研究の助成費を得て、追手門学院大学アジア文化研究会のメンバー17名全員が自らの個別テーマを設定したアジアの諸国、諸地域を実際に訪れ、それをふまえて各自二回の研究発表を行い、まとめた論考である。

目次

  • 総論 アジア社会のアイデンティティ
  • 第1部 中国を舞台に(中国人の国民性から見た文化大革命;漢族形成へ—民族と文化の複合;傍観者の目 ほか)
  • 第2部 東のアジアを舞台に(古代東北アジアのアイデンティティ—夫余の東明王物語と高句麗の朱蒙物語をてがかりに;韓国社会における家族関係の文化—聞き取り調査を中心に;異文化受容空間としての港—19世紀の那覇港点描 ほか)
  • 第3部 南と西のアジアを舞台に(“土地”か“生まれ”か—インド中世の法解釈にみるアイデンティティ要因;イラン近現代史とアイデンティティ;トゥルク民族とイスラーム—アイデンティティの観点から ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA46446227
  • ISBN
    • 4757600402
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    325p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ