書誌事項

民法研究ハンドブック

大村敦志 [ほか] 著

有斐閣, 2000.4

タイトル読み

ミンポウ ケンキュウ ハンドブック

大学図書館所蔵 件 / 180

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 道垣内弘人, 森田宏樹, 山本敬三

内容説明・目次

内容説明

論文のアイディア(魂)、スタイル(型)、プラクシス(体)、テクニック(技)、インパクト(響)を知る。本書は、民法学に焦点をあてながら、法学の研究方法・論文の執筆方法について説明したものである。

目次

  • 序論(誰のために?—本書の読者;なぜ?—本書の目的 ほか)
  • 第1章 「魂」—論文のアイディア(「遊」—主題の模索;「想」—主題の決定)
  • 第2章 「型」—論文のスタイル(「型」の重要性;「型」を決めるファクター ほか)
  • 第3章 「体」—論文のプラクシス(「練」—素材の分析;「塑」—論文の構成)
  • 第4章 「技」—論文のテクニック(「索」—資料の検索;「磨」—原稿の執筆)
  • 第5章 「響」—論文のインパクト(「おもしろい」とは何か;「おもしろさ」を生み出す ほか)
  • 補論—判例評釈の書き方(判例評釈の意義と目的;判例研究の諸態様 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA46465979
  • ISBN
    • 4641132348
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 348p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ