書誌事項

入門栄養学

北岡正三郎著

(食物・栄養科学シリーズ, 1)

培風館, 2000.3

3訂版

タイトル読み

ニュウモン エイヨウガク

大学図書館所蔵 件 / 79

この図書・雑誌をさがす

注記

第6次改定(平成11年)「日本人の栄養所要量食事摂取基準」所載

参考書: p186

内容説明・目次

内容説明

飽食の時代といわれるほど、我々の周囲には多種多様な食物が存在し、栄養過剰や偏食などの新たな栄養問題が生じている。本書は多岐にわたる最新の栄養学の内容を要領よくまとめるとともに、今日の栄養学の問題点について解説したテキスト・参考書である。特に食生活との関連を意識しながら、2色刷の図・表、イラストを用いて、基本事項を中心にわかりやすく解説しているので、現代栄養学の入門書として好適である。三訂版は第6次改定「日本人の栄養所要量」のデータを所載し、さらに健康への最大の脅威である生活習慣病についての章を設けるなど、ますます内容を充実させている。

目次

  • 栄養素と食品
  • からだのしくみ
  • 炭水化物の代謝と栄養
  • 脂質の代謝と栄養
  • タンパク質の代謝と栄養
  • エネルギー代謝
  • 食事摂取基準とわが国の食生活
  • 健康な生活をめざして(生活習慣病の予防)
  • ライフサイクルの栄養問題

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA46788060
  • ISBN
    • 4563073482
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ