教育をひらき支える言葉 : 上田薫、人生と教育へのアフォリズム(警句)

著者

書誌事項

教育をひらき支える言葉 : 上田薫、人生と教育へのアフォリズム(警句)

上田薫[著] ; 川合春路編著

黎明書房, 2000.5

タイトル読み

キョウイク オ ヒラキ ササエル コトバ : ウエダ カオル ジンセイ ト キョウイク エノ アフォリズム ケイク

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

全教師の師、上田薫の思想のエッセンスである数々の名言を、「壁を破るもの」「教師の生き方」「教師の魅力」「授業を創る」「よい授業とは」「授業を支えるもの」「生きた学力」「個を生かす評価のあり方」「教材と子ども」「社会的視野と道徳」「子どもとともに」に分け、懇切な解説を付して紹介。併せて、上田薫の洞祭力に富んだ魅力あるエッセイと教育哲学についての文章、論考を収録。

目次

  • 1 教育をひらき支える言葉—上田薫、人生と教育へのアフォリズム(警句)(壁を破るもの;教師の生き方;教師の魅力 ほか)
  • 2 上田薫の文章をめぐって(人間への限りなき愛、教育への深い洞察—やわらかくつよく流れつらぬくもの;光と影のエッセイ;教師であることは人間であることをやめることか—エッセイと思想表現 ほか)
  • 3 上田薫の教育哲学(「個」を育てる上田教育学の基礎理論;「ずれ」による実践の論理としての「上田哲学」)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA46818365
  • ISBN
    • 4654016457
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    名古屋
  • ページ数/冊数
    293p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ