Bibliographic Information

円の歴史 : 数と自然の不思議な関係

アーネスト・ゼブロウスキー著 ; 松浦俊輔訳

(Kawade new science)

河出書房新社, 2000.6

Other Title

円の歴史 : 数と自然の不思議な関係

A history of the circle : mathematical reasoning and the physical universe

Title Transcription

エン ノ レキシ : スウ ト シゼン ノ フシギ ナ カンケイ

Available at  / 123 libraries

Description and Table of Contents

Description

現実の世界には、真の円というものは存在しない。現実に存在するのは、人間の頭で考えられた幾何学の世界にある、理念としての円の不完全な似姿だけである。著者はこの抽象的な数や図形の世界を支配する数理と、具体的な物の世界から得られる物理の関係という問題を、身のまわりにある円に関連する道具や現象を取り上げ、両者を切り離したり重ねたりして、その関係を語っていく。

Table of Contents

  • 1章 πを求めて
  • 2章 ころ、車輪、軸受け
  • 3章 天の時計
  • 4章 数理と物理
  • 5章 地球の見取図
  • 6章 面と空間
  • 7章 天の球
  • 8章 円錐曲線から重力へ
  • 9章 振動
  • 10章 波
  • 11章 人工の構造と自然の構造
  • 12章 実在にして推測される世界

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA47415375
  • ISBN
    • 4309251285
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    279, viiip
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top