Bibliographic Information

女帝と詩人

北山茂夫著

(岩波現代文庫, 学術 ; 20)

岩波書店, 2000.7

Title Transcription

ジョテイ ト シジン

Available at  / 133 libraries

Note

解説(山尾幸久著): p271-285

初出一覧: p287

Description and Table of Contents

Description

血族相食む凄惨な壬申の乱に勝利した天武、持統天皇の時代。日本の律令国家の本質と万葉の世紀の頂点をなす白鳳文化とは何か。階級闘争の先鋭な発現としての古代内乱史の研究と万葉集の独自な解釈を基底にして、持統天皇と宮廷詩人柿本人麻呂の個性までが再現された孤高の歴史家の魅力あふれる歴史叙述の雄編。

Table of Contents

  • 万葉の盛期としての白鳳
  • 持統天皇論—藤原宮時代の政治と思想との連関において(運命の星;叛乱の謀議;天武朝における共治体制;大津皇子の変;天武天皇の殯の儀;草壁太子の死 ほか)
  • 女帝と詩人—「近江の荒れたる都を過ぎし時」の作の成立事情について

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA47479968
  • ISBN
    • 4006000200
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iv, 287p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top