南米ポトシ銀山 : スペイン帝国を支えた"打出の小槌"
著者
書誌事項
南米ポトシ銀山 : スペイン帝国を支えた"打出の小槌"
(中公新書, 1543)
中央公論新社, 2000.7
- タイトル読み
-
ナンベイ ポトシ ギンザン : スペイン テイコク オ ササエタ ウチデ ノ コズチ
大学図書館所蔵 件 / 全249件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
16‐17世紀に新大陸で産出した銀を中心とする貴金属は、厖大な富をスペイン帝国にもたらし、それが来たるべき近代ヨーロッパ経済を支える原資となった。かくも大量の鉱物資源はどのように採掘・製錬・輸送されていたのだろうか。本書は、現在はボリビア領に属する南米最大の銀山ポトシに光をあて、安価な労働力を安定供給するため先住民に強制した輪番制労働システムによる銀生産の実態に迫る。
目次
- 第1章 インディアスの略奪
- 第2章 セビリアに流入する貴金属
- 第3章 ポトシ銀山
- 第4章 カリブ海諸島の悲劇
- 第5章 鉱山労働をめぐる自由と強制
- 第6章 ミタ労働への道
- 第7章 ミタ労働を導入する
- 第8章 ミタ労働と水銀アマルガム法
- 第9章 変容
- 第10章 改革のゆくえ
- 第11章 ミタ労働の終焉
- 第12章 流出する銀
- 第13章 セビリアとポトシ
「BOOKデータベース」 より