アインシュタインの宿題

Bibliographic Information

アインシュタインの宿題

福江純著

大和書房, 2000.8

Title Transcription

アインシュタイン ノ シュクダイ

Available at  / 106 libraries

Note

参考文献: p229

Description and Table of Contents

Description

大切なのは、発想の転換だったんだ!「神はサイコロ遊びなどしない」「世界が理解できるという事実こそ、ひとつの奇跡だ」…アインシュタインの残した数々の言葉を入口に、相対性理論からブラックホール、量子力学から宇宙論までをやさしく解説。おもわず目からウロコが落ちる、滅法おもしろい科学の本。ミステリー小説よりスリリングな「知の冒険」。

Table of Contents

  • 1 あなたの時間、わたしの時間—相対性とはどういうことか
  • 2 光と一緒に走る—光速度不変という原理について
  • 3 エレベータの内と外 等価原理という考え方
  • 4 なぜ星が見えるのか?—光量子仮説
  • 5 時間と空間の統一—時空のダイアグラム
  • 6 ウラシマ効果—同時性と時間の遅れ
  • 7 最も有名なアインシュタインの式—E=mc2
  • 8 時空のカタチ—曲がった空間
  • 9 ブラックホールなんか怖くない—謎の天体の秘密
  • 10 生涯最大の過ち—静止宇宙とビッグバン宇宙
  • 11 アインシュタインの夢—世界の法則の統一と理解

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA47669012
  • ISBN
    • 4479390790
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    229p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top