国際戦略的提携 : 組織間関係と企業変革を中心として
著者
書誌事項
国際戦略的提携 : 組織間関係と企業変革を中心として
中央経済社, 2000.7
- タイトル別名
-
International strategic alliances
- タイトル読み
-
コクサイ センリャクテキ テイケイ : ソシキカン カンケイ ト キギョウ ヘンカク オ チュウシン ト シテ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 件 / 全105件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: 各章末
内容説明・目次
内容説明
戦略的提携は、グローバルに国境を越えて活動する多国籍企業による経営戦略の展開に際して、きわめて頻繁に採用され、国際経営の常套的な手段とさえなっている。本書では、動態性や複雑性を持つ戦略的提携の本質を捉えるために、企業を“生きているシステム”として、有機体と共通する特性を持つ組織体と認識したうえで、知識連鎖をした戦略的提携による企業変革を、新しい生命過程論の立場から研究した。
目次
- 第1章 戦略的提携と有機体論的システム論
- 第2章 戦略的提携の生成と展開(戦略的提携の生成の背景;提携の質的変化;戦略的提携の特性 ほか)
- 第3章 戦略的提携に関する基本的な仮説(有機体としての企業;有機体システムと企業システムの特性;戦略的提携の仮説の設定)
- 第4章 国際戦略的提携事例に関する理論実証分析(事例に関する理論実証分析の方法;NTTとIBMの戦略的提携;日本電気とAT&Tの戦略的提携 ほか)
「BOOKデータベース」 より