訪問看護ハンドブック : Q&A122

Bibliographic Information

訪問看護ハンドブック : Q&A122

山崎摩耶著

日本看護協会出版会, 2000.8

第3版

Other Title

訪問看護ハンドブック : 122のQ&A

Title Transcription

ホウモン カンゴ ハンドブック : Q&A122

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 53 libraries

Note

引用・参考文献: p298

Description and Table of Contents

Description

21世紀を目前にして、2000年4月から始まった介護保険制度は、これまでの在宅ケアと訪問看護に新たなステージを開き、多数の在宅サービスが利用者本位の理念のもとに、選択され、質が問われる時代となりました。本書は新しく訪問看護を始めるときに必要な理念やシステムの考え方、新任訪問看護婦に求められる基礎的な知識と技術についてまとめた手引書(マニュアル)です。

Table of Contents

  • 1 訪問看護制度の理解と開設準備
  • 2 訪問看護過程の展開
  • 3 技術—基本的に身につけておくべきこと
  • 4 訪問看護の質の管理と評価
  • 5 介護保険や福祉サービスなどの活用と連携—訪問看護で連携するシステム/人/物/金/情報
  • 6 頼られる訪問看護婦になるためのスキルアップ
  • 7 資料

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA48404374
  • ISBN
    • 4818008036
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xi, 298p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top