遺伝子万能神話をぶっとばせ : 科学者・医者・雇用主・保険会社・教育者および警察や検察は、遺伝がらみの情報をどのように生産し、操作しているか

Bibliographic Information

遺伝子万能神話をぶっとばせ : 科学者・医者・雇用主・保険会社・教育者および警察や検察は、遺伝がらみの情報をどのように生産し、操作しているか

ルース・ハッバード, イライジャ・ウォールド著 ; 佐藤雅彦訳

東京書籍, 2000.9

Other Title

Exploding the gene myth : how genetic information is produced and manipulated by scientists, physicians, employers, insurance companies, educators, and law enforcers

遺伝子万能神話をぶっとばせ : 科学者医者雇用主保険会社教育者および警察や検察は遺伝がらみの情報をどのように生産し操作しているか

Title Transcription

イデンシ バンノウ シンワ オ ブットバセ : カガクシャ イシャ コヨウヌシ ホケン ガイシャ キョウイクシャ オヨビ ケイサツ ヤ ケンサツ ワ イデンガラミ ノ ジョウホウ オ ドノヨウニ セイサン シ ソウサ シテ イルカ

Available at  / 114 libraries

Description and Table of Contents

Description

本書は、遺伝子は実際にはどのような働きをしているのか、そして最先端の遺伝学の“可能性”と“限界”を、わかりやすく明快に語り明かしている。そして我々にとってもっと現実的で身近な問題の追及にも目を向けている。“遺伝的個人情報”が世にあふれることで、医者・保険会社・学校・警察司法当局・雇用主などが、我々をますます予断と偏見にみちた態度で扱うことになる、恐るべき近未来を警告している。

Table of Contents

  • 私たちにとって遺伝子とは何か?
  • 遺伝的レッテル貼りと旧式の優生学
  • 新型の優生学—遺伝子検査、“病的遺伝子”保有者のふるい分け検知(スクリーニング)、胎児殺しの選択
  • 遺伝学のかんたんなおさらい
  • 「遺伝子」概念は社会に誤解と偏見をもたらしている
  • 各種慢性病の「遺伝的素質」という迷信
  • 各種行動の「遺伝的素質」という迷信
  • 私たちの「遺伝子」を操作しようという目論見
  • 遺伝子の商品化
  • 遺伝子差別—学校・職場・保険加入の現場にあらわれた新たな差別〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

Page Top