Linuxはいかにしてビジネスになったか : コミュニティ・アライアンス戦略

書誌事項

Linuxはいかにしてビジネスになったか : コミュニティ・アライアンス戦略

佐々木裕一, 北山聡著

NTT出版, 2000.9

タイトル別名

Expanding Linux's value through community alliance strategy

Linuxはいかにしてビジネスになったか : コミュニティアライアンス戦略

タイトル読み

Linux ワ イカニシテ ビジネス ニ ナッタカ : コミュニティ アライアンス センリャク

大学図書館所蔵 件 / 94

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 國領二郎

内容説明・目次

目次

  • プロローグ レッドハット社のIPOと1150人の株主
  • 第1章 リナックス企業のビジネスモデル
  • 第2章 起爆剤としてのコミュニティ・アライアンス
  • 第3章 コミュニティが生み出す編集価値
  • 第4章 編集価値から経済価値へ
  • 第5章 戦略としてのコミュニティ・アライアンス

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA48707274
  • ISBN
    • 4757120451
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    220p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ