書誌事項

臨床に吹く風

徳永進著

(岩波現代文庫, 社会 ; 22)

岩波書店, 2000.10

タイトル読み

リンショウ ニ フク カゼ

大学図書館所蔵 件 / 128

この図書・雑誌をさがす

注記

岩波書店 1990刊の再刊

内容説明・目次

内容説明

砂丘のある町の内科勤務医徳永先生の1日は忙しい。さまざまな年齢の患者さんが、それぞれ病気と悩みをもって訪れる。そこは生と死の交錯する小さな戦場でもある。深夜の病床をみまわり、「まるで雑踏の医療だな」と頷くことがる。本書は、ひとりひとりの体と心に吹く風に耳をかたむけて綴った1年間の臨床の記録である。

目次

  • こぶしの花
  • 4月の当直
  • 春の日の午後
  • 父の病気
  • イワツバメが空を飛ぶ
  • ふつうの難しさ
  • 療養所と家
  • 梅雨の夜
  • 直腸体温計「37.7度C」
  • 母の病気〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA48770306
  • ISBN
    • 4006030223
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 268p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ