陰陽五行思想からみた日本の祭 : 伊勢神宮祭祀・大嘗祭を中心として

Bibliographic Information

陰陽五行思想からみた日本の祭 : 伊勢神宮祭祀・大嘗祭を中心として

吉野裕子著

人文書院, 2000.10

Other Title

陰陽五行思想からみた日本の祭 : 伊勢神宮祭祀・大嘗祭を中心として

Title Transcription

インヨウ ゴギョウ シソウ カラ ミタ ニッポン ノ マツリ : イセ ジングウ サイシ ・ ダイジョウサイ オ チュウシン ト シテ

Available at  / 73 libraries

Note

弘文堂 1978年刊の再刊

Description and Table of Contents

Description

易・陰陽五行を軸として、従来の民俗学の発想を大胆に乗り超えた「吉野民俗学」の原点を示す独創の書。

Table of Contents

  • 第1章 陰陽五行と古代日本(日本古代信仰;陰陽五行思想の概要 ほか)
  • 第2章 陰陽五行と伊勢神宮の祭および大嘗祭(伊勢神宮の秘神・太一と北斗;荒祭宮考 ほか)
  • 第3章 陰陽五行と諸社寺神事および沖縄の祭(北斗を祀る諸社の祭;陰陽五行と諏訪神社の祭 ほか)
  • 第4章 陰陽五行と日本歳時習俗(陰陽五行と迎春呪術;陰陽五行と風祭呪術 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top