冗談物理
Author(s)
Bibliographic Information
冗談物理
(教育文化ブックレット, 3)
大学教育出版, 2000.10
- Title Transcription
-
ジョウダン ブツリ
Available at 15 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
420.4/KE28101033004
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
本書は、著書が、物理が苦手な女子大生に、30年間、物理の授業をした経験からみつけた「物理を、面白く学び、楽しく教える方法」を集めたものである。
Table of Contents
- 第1章 力と運動に関係あること(日本人は「力」が好きだが「力」を知っていない;鳥が飛ぶと鳥籠は軽くなるか? ほか)
- 第2章 流体に関係あること(長いストローで何メートルまで吸えるか;“えくぼ”に惹かれる理由 ほか)
- 第3章 熱と光に関係あること(5円玉の穴は膨張すると大きくなるか、小さくなるか?;20世紀への4つの宿題 ほか)
- 第4章 電気に関係あること(テスターで測った電球の抵抗値はあてにならない;電力は電気の力ではない ほか)
- 第5章 電子と原子に関係あること(電子レンジは「マイクロウエーブ」と呼ぼう;「千聞は一見にしかず」 ほか)
by "BOOK database"