書誌事項

都市計画の挑戦 : 新しい公共性を求めて

蓑原敬編著 ; 小川富由 [ほか著]

学芸出版社, 2000.11

タイトル読み

トシ ケイカク ノ チョウセン : アタラシイ コウキョウセイ オ モトメテ

大学図書館所蔵 件 / 159

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: まえがき(蓑原敬), 1部: 現実からの変革 -- 地方分権と市民参加(1章「地方公共団体の文脈から見た都市計画」-3章「生活の質から見た都市計画」), 2部: 基盤の再構築 -- 新たな公共性への挑戦(1章「都市計画、土地利用・建築規則はなぜ必要なのか」-4章「都市計画と公共性」), 3部: パラダイムの転換 -- 新しい都市計画の構想(1章「21世紀の都市像へ向けて都市計画に求められるもの」-3章「21世紀都市計画の展望」), あとがき(蓑原敬), 著者紹介

収録内容

  • 地方公共団体の文脈から見た都市計画 / 小川富由 [著]
  • 都市計画と市民参加 : 横浜を例として / 木下眞男 [著]
  • 生活の質から見た都市計画 / 蓑原建 [著]
  • 都市計画、土地利用・建築規則はなぜ必要なのか / 大方潤一郎 [著]
  • 都市計画の評価 / 吉川富夫 [著]
  • 自律支援による新たな公共性への方途 / 若林祥文 [著]
  • 都市計画と公共性 / 中井検裕 [著]
  • 21世紀の都市像へ向けて都市計画に求められるもの / 西村幸夫 [著]
  • 21世紀の都市計画の枠組みと都市像の再生 : 都市デザインの試みから / 佐藤滋 [著]
  • 21世紀都市計画の展望 / 蓑原敬 [著]

内容説明・目次

内容説明

経済界からは規制緩和を迫られ、市民からは開発業者の手先と誹られる都市計画。もう小手先の対応の積み重ねでは済まされない。少子高齢化と地球環境の時代にふさわしい街づくりのための都市計画を大胆に提言する。

目次

  • 1部 現実からの変革—地方分権と市民参加(地方公共団体の文脈から見た都市計画;都市計画と市民参加—横浜を例として;生活の質から見た都市計画)
  • 2部 基盤の再構築—新たな公共性への挑戦(都市計画、土地利用・建築規制はなぜ必要なのか;都市計画の評価;自律支援による新たな公共性への方途;都市計画と公共性)
  • 3部 パラダイムの転換—新しい都市計画の構想(21世紀の都市像へ向けて都市計画に求められるもの;21世紀の都市計画の枠組みと都市像の生成—都市デザインの試みから;21世紀都市計画の展望)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA49285725
  • ISBN
    • 4761522461
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    271p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ