書誌事項

GIS電子地図ビジネス入門 : GIS活用の最前線

船木春仁著

東洋経済新報社, 2000.11

タイトル別名

Geographic information systems

電子地図ビジネス入門

タイトル読み

GIS デンシ チズ ビジネス ニュウモン : GIS カツヨウ ノ サイゼンセン

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 国土空間データ基盤推進協議会

内容説明・目次

内容説明

GIS(地理情報システム)はどのように利用し、応用できるのか。地図情報をデータベース化し、マーケティング、エリア分析等に役立てているその手法と実際例を紹介する。

目次

  • 第1章 地図とコンピュータが出会うとき(折込広告配布システム;タクシー配車システム;世田谷区バリアフリーマップ;地域安全情報システム ほか)
  • 第2章 地図とは何か
  • (歴史的な巡り合わせとなった阪神・淡路大震災とGIS;長田区のがれき撤去作業で見せたGISの威力;地図とデータが重なる基本的な軸とは;西宮市のGIS活用とアドレスポイント ほか)
  • 第3章 GISの国際戦略を探る(レームダックの復活とGIS;肥大化する財政赤字と次世代の国家戦略;GISをIT革命の核に;なぜイギリスはGIS先進国となったか ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA49632352
  • ISBN
    • 4492554017
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 227p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ