障害児のための授業づくりの技法 : 個別の指導計画から授業研究まで

Bibliographic Information

障害児のための授業づくりの技法 : 個別の指導計画から授業研究まで

太田正己編著

(障害児教育&遊びシリーズ, 5)

黎明書房, 2000.11

Title Transcription

ショウガイジ ノ タメ ノ ジュギョウズクリ ノ ギホウ : コベツ ノ シドウ ケイカク カラ ジュギョウ ケンキュウ マデ

Available at  / 115 libraries

Description and Table of Contents

Description

本書は、障害児のための授業づくりを、その計画から反省までのプロセスを通して取り上げてある。個別の指導計画から始まり、教育課題、学習指導案、授業展開、教材・教具、授業記録、研究授業、VTR分析、ティーム・ティーチングまで、養護学校での実践によって、構成した。

Table of Contents

  • 序章 知的障害児の授業づくりをめぐって
  • 第1章 個別の指導計画と授業づくり
  • 第2章 教育課題と授業づくり—教育課題の把握から授業づくりへ
  • 第3章 学習指導案と授業づくり—個への視点と学習指導案作成を中心に
  • 第4章 授業展開と授業づくり
  • 第5章 教材・教具と授業づくり—個別に教材・教具を工夫した授業
  • 第6章 授業記録と授業づくり—授業記録から再び授業へ
  • 第7章 授業づくりと研究授業—学習指導案の読み合わせから授業批評へ
  • 第8章 授業づくりとVTR分析—学習内容とVTR分析
  • 第9章 ティーム・ティーチングによる授業づくり—実践のサイクルと取り組みの充実

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA49645751
  • ISBN
    • 4654000550
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    名古屋
  • Pages/Volumes
    127p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top