大学時代しなければならない50のこと

書誌事項

大学時代しなければならない50のこと

中谷彰宏 [著]

(PHP文庫)

PHP研究所, 2000.12

タイトル読み

ダイガク ジダイ シナケレバ ナラナイ 50 ノ コト

大学図書館所蔵 件 / 120

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

夢を実現する人は、大学時代にチャンスをつかんでいる!—本書は、自分の未来を輝かせるために今しておくべき大事なことを教えてくれる、中谷流・大学時代の過ごし方講座。「コイツはすごいという人に出会おう」「行方不明になれる場所を持つ」「知らないことだらけだとわかれば勉強が進んだ証拠」など、教科書には載っていないアドバイス満載。タダの大人になりたくないすべての学生にエールをおくる。

目次

  • 「コイツはすごい」という人に出会えば、第2の自分が目を覚ます。
  • 「これはヤバイ」と感じた時に、エネルギーがわいてくる。真剣勝負の講義から波動を受け取る。
  • もぐりの学生が、いちばん熱心だ。
  • 大学時代の1時間は、老人の1年と同じくらい貴重だ。
  • 結局、独学にはかなわない。
  • 師匠から学ぶものは、勉強の中身ではなく、勉強への覚悟である。
  • 緊張感がなくなったら、顔がバカになる。
  • 緊張して何も話せない人に出会った時、最も多くのものを吸収する。
  • 今の成績より、机に向かう習慣で、生涯の差がつく。〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ